真っ当に生きた者勝ち

主人と、元嫁と戦うために人生で初めて弁護士さんに依頼をしました。その全貌を、備忘録として書き残したいと思います。

こちら弁護士 主張文1~過去3年分の養育費~

弁護士さんとの打ち合わせを経て、

私たちの主張が決まったところで、

弁護士さんにFAXで内容を知らせました。

その次の日。

弁護士さんから電話&FAXが。

 

弁護士「提案内容、いいんじゃないかな!

妥当なラインだと思うよー!

少しでも減額してやるってわけでもないし、

月5万も払えば十分でしょ!

過去の分は、これでもかってくらい、

相手方の負債のお陰で払いません

って流れにしてるから!

それっぽい文章にまとめたから、

FAX見てみてねー!」

 

と。

 

主人と二人、送られてきたFAXに目を通します。

 

以下 主張文

 

【①過去3年分の養育費】

1 元嫁様は、過去3年分の養育費として

  合計108万円の支払いを求めており、

  その根拠として、離婚時に

  「負債の支払いが終了する時点で

  養育費の支払いを開始する旨の

  合意がなされていた」と主張されています。

  (なお、この「負債」とは、

  元嫁様が婚姻期間中に

  借り入れた残債務であり、

  主人氏が弁済する事を

  余儀なくされたものです)

2 この点、そもそも「過去の分の養育費請求が

  認められるか、認められるとして

  どの範囲までか」という

  法的論点もあるところですが、

  いずれにせよ、主人氏としては、元嫁様が

  主張される趣旨の合意をしたとの認識は

  ありませんし、また、昨年〇月〇日になって

  突然に元嫁氏から主人氏に送信されてきた

  LINEメールにおける要求内容(概要 中学3年の

  長男が私立高校に進学希望であり、

  お金がかかるので主人氏が契約している

  学資保険を解約して返戻し金を交付して

  欲しい等)と元嫁様が主張される前記

  合意内容とは、平仄が合わないものと

  思われます。

  さらに、離婚時に元嫁様が残して

  主人氏が代わりに弁済した金銭支払債務の

  内容に鑑みても、過去の分の養育費の

  支払い義務を認めることには

  消極的にならざるをえません。

3 以上の次第で、主人としては、後述のとおり、

  将来の養育費についての支払い約束をすることに

  異論はありませんが、過去3年分の養育費の

  支払いには応じかねます。

  この様な枠組みで合意を整えるべく、

  元嫁様にもご理解を賜りたく存じます。

 

・・・確かに、元嫁の主張に則って、

「負債の支払いが終了した時点から

養育費の支払い義務が・・・」

と言うのなら、

学資保険うんぬんかんぬんって

連絡のやり取りから始まらないよね。

弁護士さん、突っ込むところが細かいし、

さすがですっ!

そして、元嫁の借金がどこまで行っても

理由になってしまう…w

こちらから、こう主張されることで、

自分のした借金っていうのが、

どれだけのことだったのかと認識して

欲しいですけどね・・・

学習しないんだろーなー・・・。

 

次は【② 将来の養育費について】です。